こんにちは!メリマリライターのMETLOZAPPです。
画像URL:https://marrial.jp/2017/01/10/24
披露宴の終盤の見所、花嫁から両親への手紙。
ですが、この時に絶対に気を付けたいポイントがあるのです!
それを知らずに読んでしまうと、感動の場面のはずがゲストを白けさせてしまうかも・・・?!
花嫁の手紙は絶対入れたい感動演出!
画像URL:https://marry-xoxo.com/articles/8329
花嫁から両親への手紙は、披露宴を締めくくる重要な演出。必須演出と言っても良いでしょう。
会場全体が感動に包まれ、披露宴は美しいフィナーレへ・・・となるのが理想なのですが・・・。
花嫁の手紙は「不評」なことも。その理由は?
画像URL:https://you-know-m.com/ideaforbrideletter0922-14086
実はゲストや式によっては、そんな花嫁の手紙が「不評」となるケースがあるのです。
そのケースとは・・・花嫁の大号泣。
画像URL:https://ichiecarpe.exblog.jp/22553311/
涙を堪えながら、すすり泣きながらの手紙は確かにとても感動的。
ですが嗚咽をあげるほどに号泣をしながらですと、
- 「逆に白ける」
- 「ちょっと引いちゃって感動どころじゃない」
と厳しい意見が出てきてしまうのです。でも、ゲストの身になるとそれも分かる気がする・・・。
号泣しないようなセルフコントロールを!
画像URL:https://www.pinterest.jp/explore/花嫁-両親への手紙/
花嫁からの手紙が「号泣しすぎて感動が逆効果」にならないためには、
「泣いたとしても号泣まではしないようにする」とセルフコントロールをすることが大切。
手紙の演出中はさすがにスタッフさんも助けられませんので、ある程度は自分でなんとかしなくては!
ゲストを見て深呼吸
画像URL:https://www.weddingpark.net/magazine/7826/
これ、シンプルながらも結構効果的です!号泣しそうで危ない、と思ったら1度ゲストの方を見て、小さく深呼吸。
ゲストからの視線を受けると緊張感が増し、少し冷静になれることも多いです。
号泣しそうだと思った時に両親を見てはいけませんよ!それはもう、間違いなく号泣してしまいますから。(笑)
家で何度も練習をしておく
画像URL:https://wedding-tips.jp/c11_how-to-write-brides-letter/
家で手紙を反復練習して、文章の流れを機械的に頭に叩き込むのも効果的です。
ある程度読む内容を覚えていることで、本番で予想外に気持ちが高ぶってしまうことを防止できます。
新郎にフォローをお願いする
画像URL:http://www.l-qs.com/blog/?p=2695
それでも号泣しそうで不安、という人はパートナーに先に伝えておきましょう。
「号泣しそうになったらハンカチを渡して」などお願いしておくと安心度が高まります!
自然に寄り添ったり肩を抱いたり・・・などしてくれれば、その献身的な姿にゲストも白けず感激してくれるかも!
それでも無理・・・なら代読も1つの手ですよ!
画像URL:https://www.farbemart.com/weddingmart/archives/1254
それでも尚且つ不安、緊張で感情の制御がきかなそう!でしたら、司会者などに手紙の代読をしていただくのも1つの手です!
号泣して内容が伝わらないより、冷静に心を込めて読んでいただく方がベストという選択もあります。
読むのが本人でなくとも、ゲストはその内容に感動してくれるものですよ :-)
メリマリでは、花嫁の手紙を歌で届けるレターソングもおすすめしてます♩
♥
♥
♥
♥
いかがでしたか?花嫁の手紙での号泣トラブルにおける注意点をご紹介しました!
画像URL:https://hotelclement.net/wedding/index-2495.html
花嫁の手紙は、泣かないように、泣かないように!と気張るほどに涙がこみ上げてしまうもの。
画像URL:https://marry-xoxo.com/articles/5340
結果的にどんなに泣いてしまっても、心の笑顔は忘れずに!その健気な姿こそが感動を生むのですから♥
アイキャッチ画像URL:https://marry.gift/blog/archives/3630
こちらの記事もおすすめしています♩
メリマリライター:METLOZAPP